好きなものに囲まれたい

2人息子を持つ専業主婦が日々の暮らしを書き綴ります

防災用品について考える

熊本地震からちょうど1年たちました

あの日我が家も強い揺れを体験し、眠れぬ夜を過ごしました

そして、なんの準備もしていなかった防災用品、非常食の備蓄について改めて考えさせられました

去年用意したものは

~自宅用に~

〇非常食(おかゆ カロリーメイト ぜりー)

〇2lの水6本

 

~持ち出し用~

〇懐中電灯

〇カッパ(100均で人数分)

〇ビニール袋(40l用とキッチンで使うような大きさももの一袋ずつ)

〇着替え

〇非常用トイレ

〇軍手

そして、一年たち非常食の賞味期限が切れ・・・・・食べることになったんで今年また買い替え

ちょうど北朝鮮の核実験の問題もあり、夫の方から一応水とか用意してたほうがいいと思うの言葉を受け前回より水は多めに2l×6を3箱

前回ご飯類はすべておかゆにしたんですが(水分も一緒にとれるのでおかゆがいいらしい)健康な時に進んで食べたいものではないので・・・今回はおかゆ半分レンジでチンできるごはん半分

カロリーメイト ふりかけ、後はご飯のおかずになりそうな缶詰

家にこもることも想定して、一応普段の買い置きを少し増やす形でトイレットペーパーやティッシュの買い増し

我が家は子供が小さいのでよっぽどのことがない限りは家をでて避難所に行くことはないとの想定で(一応海が遠いのと、最近のマンションは耐震構造がすごいからマンションが倒れたらそのあたりの一軒家はすべて倒れるレベルの地震 という話を聞いたので  まぁとはいえ火山とか噴火になったら家は捨てて逃げないとですが・・・)

一応逃げる準備についても色々調べていたのですが、

防災ベストがよさそうです

リュックだと子供の年齢を選ぶけど、ベストなら子供でもさっと羽織れるし、重さも分散される

でも防災ベストって結構なお値段なんですよね・・・

なので、手ごろな普通のベストを買ってきてちょっと自分で作ってみようかと思います

中に入れるのは、

〇非常食(羊羹やチョコレートゼリー等日持ちする軽めのもの数個)

〇飲むゼリー系

〇止血シート

〇名前と生年月日を裏に書いた家族の写真(はぐれたときにも探せるように)

〇使い捨てマスク

〇ティッシュとハンカチ

〇保険証のコピー

〇小銭入れ

〇鈴や笛などなるもの

大人の分はこれプラス

子供の分の水(ペットボトル500mlくらい?)

保険証、免許証、通帳のコピー

刃物(小さめのハサミやカッター)

このくらいかな・・・・

一応これを羽織って非常用の持ち出し袋を大人は持つので、最低限をベストにって感じですね

作るけど、使う日が来ないことを祈りますまた作ったらブログにアップします