好きなものに囲まれたい

2人息子を持つ専業主婦が日々の暮らしを書き綴ります

足底腱鞘炎

もはやこれは病状ブログ・・・・
いいんです、私の体験が人の参考になれば・・・

表題の通り、足底腱鞘炎というものになりました。
症状としては、足の裏が痛い。
ひどいときは足を地面に下ろすと激痛が走る
見た目は全然わからないのですが、足の土踏まずに近いかかとの部分を押すと激痛。

実は足が悪くなるのはこれで3回目。
それも足底腱鞘炎が3回 ではなく、
アキレス腱の痛み → 右足首の捻挫 → 足底腱鞘炎
これがこの2年の間に次々と・・・
足が呪われてるのかしら???とかバカなこと考えたんですが、どうも病院に行くと、ふくらはぎの柔軟が足りない模様、
どうして、アキレスやら足の裏なのにふくらはぎ?って感じだったんですが、
筋肉がつながっている部分が固くなるとそこが引っ張られて、様々なところに痛みが出てくるんだと。。。

確かに体硬いんですよね、足を痛めてから意識して柔軟をするようにしているんですけど、座って開脚して片方の足の方に体を倒しても、両手で足の裏に左右の指先がやっと届くくらい(これもすごい頑張ってこれ)
本当は楽に肘が床に曲げた状態でつくのがベストらしいのですが、先は長い・・・

ということで、話を戻して足底腱鞘炎。
両足痛くて、自分なりにネットで調べて、足底腱鞘炎であろうと目星をつけて、ふくらはぎのストレッチを念入りにしたり、足指のグーパー体操をやっていくうちに右の方は治ったんですが、左がひどいのかやり方が合わないのか治らない。
ダイエットのために家でYOUTUBE見ながらダンスをして飛んだりはねたりしだしてからひどくなったので、せっかく習慣になりつつあったけど、泣く泣く断念。

ちょっと良くなったかなと思っても、ダンスを再開すると翌日の朝痛みで立てない。
しばらくむりして歩くとちょっとマシになるんですが、こりゃまずいと病院に行くことに、

症状を伝えて、かかとをおもむろに押されて、「いだだだだだ!」ってなったのが決め手でめでたく足底腱鞘炎の診断をもらいました。
一応念のためにレントゲンを撮ってもらったけど、骨には異常がないとのこと
(ひどくなるとかかとの骨が尖ってくるひともいるらしい 怖い・・・・)

とりあえず、体重が重い人がなりやすいこと(グサ!)激しい運動をする人もなりやすいこと(心当たり有り)足の土踏まずの筋肉が弱ってくる中高年から発症しやすいこと(扁平足気味になってると違う病院で診断され済)とほぼ役満のなりやすい条件を言われて、とりあえず、痛みが引くまでは安静にしてたほうがいいかもねーとの診断と、塗るタイプの痛み止めをもらって帰ってきました。

とりあえず、ストレッチは続けつつ、塗り薬をつけて様子見
それでもひどいようなら、靴に入れる、ソールを作って、入れるのが一番効果的だかその時は専門の業者が定期的に来てるので、再診するように言われて帰って来ました。

体重・・・体重・・・・
運動ができないと体重も落とせないのでは・・・
(食べるの控えるという選択肢はないのか)

とりあえず、塗り薬を塗りつつ、様子を見てますが、
たまに運動したくなって週に1度はバドミントン行ってまs.
といっても、1時間もしたら足が痛くて動けなくなるんですが、翌日立てないほどの痛みがなくなってきてるので、というか普通に立てる 少しずつ改善してるのかなという感じ。このまま完全復活目指します

やっぱり手足口病でした

火曜に病院に行って、めでたくおたふくの回復と手足口病の診断をいただきました。
併発することがあるのか尋ねると、潜伏期間が長いやつはたまにーに症状が一緒に出ることがあるねー とのこと
(言い方的にめったになさそうな感じだったけど)
病院からは登校OKの診断をもらったけど、一応学童に確認してみてと言われ連絡すると・・・
「湿疹が収まるまでは受け入れできないです」

・・・・・・
マジ・・・・?

手足口病の湿疹って収まるのにどのくらいかかるの?

ネットで調べたら早い子で1週間以内 大体きれいになるまで1~2週間
仕事いつまで休めばいいんだ・・・・

職場に連絡したら 一応理解はしてもらえた(気がする)けど、
申し訳ないのと、こんなに子供は元気なのに家にいないといけないのかといろいろな気持ちで気持ちが沈む。

はー・・はやく湿疹消えますように・・・

息子2度めのおたふく風邪!?!(手足口病も!)

食事中に左側の耳の後ろが痛いと息子に訴えられて、少し様子を見てたんだけど治る様子もないので、小児科へ。
そこで、耳の後ろのリンパの腫れを指摘されて、初エコー検査。
そして おたふく風邪かもねー。と
え!去年の今頃にもおたふく風邪かかったんですけど・・・
しかも予防接種きっちり2回打ったんですけども。。。。
そんなことってある!?
おたふく風邪なのか、ウイルス性のものなのかわからないからと、抗生物質を3日分だされ4日後にまた来るように言われる。

本人は食事以外はいたがらず至って元気。
それは何より。。。なんだけどこの元気な状態でまた引きこもるのか・・・
そして、弟にうつらないといいんだけど

そして本日3日目。
耳の腫れはほとんど引いてきたし、ご飯も硬いものでなければ痛みもなく食べれている様子、熱もないのは、前回同様予防接種のおかげなのかな、
元気そうだし、明日からは私も仕事に行けるかなと思っていたら、

「お母さんベロが痛い」

噛んだ?って思って見てみると口内炎
しかも、なんか白い水疱みたいなものもある・・
嫌な予感がして、手と足を確認すると ありますよ水疱が・・・・
手足口病だよこれ・・・・
職場で流行ってるから多分私が持って帰ってきたんだろうけど、、、、
全身確認したら、口の中、手のひら、膝周り、お尻 膝裏に水疱確認。
昨日はなかったのにいきなり出てくるのねこれ・・・

おたふく風邪手足口病併発するってあるの!?
ちょっと大丈夫なのか心配なんだけど、本人は特に気にする様子もない
とりあえず明日は朝1で受診予定。
ありえんでしょ・・・・

咳喘息治った!?

薬をもらって4日目。
咳が落ち着いてきました。薬を一回飲み忘れたんだけど、特に変わることなく・・・・

気管支広げる張り薬を張ってるので、これの効果かもしれませんが、
明らかに楽になってる感じ
まだ少し痰が絡むけど、ほとんど飴をなめなくて済むようになりました。
(飴舐めてないと、のどがむずむずして、すぐ咳につながってた)
とりあえずはもらった薬をきっちり明日まで飲み切って、
その後は様子見てみようと思います。

今日は全国的に寒くて花粉の量が少なかったからそれも関係してるのかなー…
このまま収束してくれてることを祈ります。

咳喘息になりました

なんか、毎度毎度病歴日記か資格試験日記かみたいになってるけど、
今回は病歴日記です

今年に入ってから寒い日だったり暑い日だったりと寒暖差が激しくて、
寝てる間にのどをやられた私。
正直最初が1月だったか2月だったか思い出せないんだけど、
毎年のように、この時期は花粉にも見舞われて、鼻水くしゃみは当たり前
風邪もひいて声出にくくなったなーくらいだったんですが、
なんか寝る前にやたら咳が出るんですよね。
日中はまあそうでもないけど、寝るときにひどい。ごほごほなってえづくほど💦
とりあえず 民間療法玉ねぎの輪切り で夜は乗り切ってたんですが、
日中の咳込みがやばくて、咳だけで下腹部が筋肉痛になるレベル、
そして、治ったと思ってた尿もれも再発(何度も何度も腹圧がかかるから?)
もうほんとに耐えられないこれは咳止めでも貰わないとだめか・・・と
近所にある呼吸器科へ

最初に血圧と、体温を測られて、その間もゴホゴホ。
看護師さんにおもむろに「これまでに緑内障って言われたことある?」と聞かれる

fぇ!?緑内障!?ないですけど・・
いいえ と答えたけど、ちょっと心臓ドキドキなんかそういう症状あるんですかこれ・・?(聞けなかった)

その後先生の診察で、肺の音聞いたりしてる間もごほごほ止まらない

「出るのってそんな咳?」とちょっと険しい顔で聞かれて
はい・・と答えたら、「百日咳みたいな咳だな・・・」と

え・・・百日咳・・・
「咳喘息だと思うけど、一応念のためにレントゲンとるね」

そんでレントゲン取ったら 異状なし。
咳喘息の薬と、風邪薬、張り薬も出しておきますね、のど違和感?じゃあトローチも追加しておきますね

とたくさんの薬を処方されました

今回処方されたのは
SPトローチ
モンテルカスト錠
ツロブテロールテープ
メジコン
ムコサール
ソランタール

一部ジェネリックにして、会計は2000円行かないくらい。それ+診察料で合計4000円ほど。
喘息=吸入みたいなイメージだったけど、出なかったってことは軽いのかなこれは

貼り薬は手が震えるかもって言われたけど、ほんとに震えました。
咳はずいぶん楽になったけど(出る回数が減って、 出てもそこまで長引かずに終わる)動悸とふわふわした感じが不快で結局布団で寝込む。
ひどいときは半分に切って貼ってと言われたので、今夜からは半分貼ろう
この感じ 妊娠中に飲んでたウテメリンによく似てるわ・・・

さてこの咳喘息どのくらいで終わるんだろー💦
去年は花粉症からの中耳炎
今年は花粉症からの咳喘息って
なんか来年も期待してしまうわ・・・・(嫌な予感しかしない

1週間で2キロ(約)ダイエット

どうしても週末までに痩せなくてはいけない事態になり、先週からダイエット。
運動はなかなか時間が取れないので食事制限のみ
ちなみに以前やった2:5ダイエットも取り入れて
週に2日は 500カロリーの日
残りの5日は一日1000カロリーと決めてやりました。

カロリー計算は大体でアバウトなんだけど、少し効果が出たので記録しておきます。

 

1日目

 朝 インスタントコーンスープ 54カロリー
   

 昼 おでん(こんにゃく・白滝・自家製鶏むねハム) 210カロリー

 夜 おでん(卵・大根・こんにゃく・しらたき・さつまあげ・砂ずり)235カロリー

計562カロリー(62カロリーオーバー)

 

2日目

朝 バナナ1本 86カロリー

  牛乳1杯 138キロカロリー

昼 おでん(こんにゃく大根卵さつま揚げ)・白米 387Kカロリー

夜 きのこスパ 500kカロリーくらい?
  白菜と人参山芋のクリームスープ 200Kカロリーくらい?

 

計1311Kカロリー(311カロリーオーバー)

 

3日目
朝 バナナ 86Kカロリー
  昨夜のスープ 100Kカロリーくらい?

昼 納豆 100 鳥ハム 150 キャベツサラダ 85
夜 こんにゃくたまご20カロリー

  ひじき五目煮 57

  稲荷ずし2個 248

  味噌汁(とうふ)20

 

計950(-50)

 

4日目

朝 もずく 18
 バナナ86

昼 キャベツサラダ 62 鳥ハム 100 

夜 おいなりさん 湯豆腐(豆腐・キノコ白菜小松菜糸コン)263

 

計529(オーバー29)

 

5日目

朝 バナナ86
  ひじき残り 20
  おにぎり一口 25

 

間食 コーヒー牛乳 100

   梅ジュース 140

 

昼 キャベツサラダ 62

  鳥ハム100

 

夜 湯豆腐(豆腐1/4 白滝白菜シメジ 牡蠣5つ)
  おじや 405

計944(-56)

 

5日目

朝 バナナ半 46
  コーンスープ 54

  ゆで卵 76

昼 サラダ(半分)30

  くるみカマンベールパン 307

 

間食 チロルチョコヌガー 52

夕 から揚げ1個 71

  湯豆腐(牡蠣 しめじ 白菜 豆腐 しらたき)140

  コーヒー牛乳 70

合計846(-154)

 

6日目

朝 食パン耳 132

  キャベツとシラスサラダ 43

  味噌汁(豆腐)40

昼 鳥ハム 108
  キャベツサラダ 62

夜 湯豆腐(いつもと一緒)おじや 405

 

計790(-210)

 

書いてないけど、合間合間に 紅茶のストレートやコーヒーを結構飲んでます。

運動もほとんどしてなくて、日中はずっと座ってpC作業をしてるので、30分でも歩けばまた結果が大きく違うのかなという感じ。

とりあえず、1週間だけで2キロの減量はできました。
というか40手前、もう代謝が落ちてたのに食べすぎだったんだなとすごく反省。

 

【FP3級】独学受験合格(参考書と勉強法)

昨日あったFP3級試験を受けてきました(FP協会)

会場付近には比較的駐車場が多かったので車で。会場は試験開始の30分前からしか空かないので、1時間半も前についてしまった私は車の中で待機&勉強
試験の部屋しかなくて、待機室も勉強室もなく(保育士試験はちゃんと勉強部屋が確保されてたけどそっちの方が珍しい事なのかしら(;´・ω・))
大きなホールを2部屋使って2級と3級の試験を同時にします。
私は2級の人たちと同じホールでもう一つのホールは3級の人たちのみだったみたいです
3級を受ける人のほうが断然多いですね
試験時間は2時間。1時間たてば退出OK.
試験が始まる前に写真付きの身分証明書と受験票を机において、試験の途中で試験官が身分証と受験者の顔を確認して回ります。

試験自体は過去問やった感じだと例年通りという感じでしょうか。

特に難しくは感じなかったですが、これ私の持ってる参考書にはなかったなーってのが2問ほどありました。

後は、これ見たことあるけど覚えてない・・・ってのが結構(;´・ω・)
これは毎回出てるな、これは前回の試験にも出てたなってのも多かったです
結局30分くらいで解き終わってあとは軽く見直し。
正直考えてわかる問題というよりは、覚えてるか覚えてないか それだけの問題が主なのでいくら考えてもわからない💦
1時間で退出して、いったん車に戻って実技の勉強

お昼休憩が1時間半と、
実技は正直過去問の傾向から毎年同じ(まぁ筆記もですが、筆記よりあからさま)なので、実はほとんど勉強しておらず、この試験前の2時間がずいぶん助かりました。
実技は1時間(2級は1時間半)で途中退席はできないので、やっぱり30分くらいで終わったけど、後はひたすら時間まで待つ感じでした。

 

試験が2時半に終わり、その後17時30分にFP協会のHPに模範解答がUPされました
すぐに解答がわかるのがいいですねー
そして、10月の25日に結果発送、発送日にはHP上に受験番号を入力すると自分の合否がわかるという仕組み。
某試験のように、正式な回答も1か月後、しかも発送から到着までもやもやしなくて済むのがすごくありがたいですね

解答の結果 筆記49点(60点満点) 実技95点(100点満点)で6割以上なので合格してるようです。

3級は難易度が低いと聞いていましたが、噂どおりかなりとりやすい試験だと思います。
いやらしいひっかけ問題もないし、過去問に忠実というか
かくいう私も実際申し込みをしたのが8月中旬で、勉強を始めたのが1か月切ってました
3級のテキストより2級のほうが詳しく書いてるとのことだったので、
参考書はTAC出版の みんなが欲しかった!FP2級の教科書のみ、
これを最初わからないなりに1回ひたすら眠気と戦いながら読んで、
後は過去問2年分をプリントアウトして3周(うち2周は前日と当日の朝💦)
実技に至っては過去問1年分を1回ずつしかやっておらず、直前の2時間で詰め込みしただけ💦それでも9割取れるくらい過去問に忠実です

 

勉強時間はトータル10時間切ってると思います

受験にかかった費用は 受験料 6000円
           参考書 1900円(税別)

 

後は当日のお昼代と駐車代で1000円くらいでしょうか

1万円あれば余裕ですね

次回はこのままこのテキストで2級に挑戦します。
でも3級受ける人に比べて2級は少なかったなー
難易度が急に上がるようなので、今度こそしっかり勉強したいと思います